TF-TV-L スーパータックフィット 薄型大画面テレビ用 32〜50型用
用途
- 地震などの転倒防止、振動防止(振動・衝撃を大幅に吸収)
- テレビ背面※1 とスタンド※2 の上下固定で大きな揺れにも安心です。
- 荷重条件が60kgまで(TF-M、TF-L)、100kg(TF-LL)までのロッカーや大型家具の転倒防止に役立ちます。
※1 ベルトはテレビ背面の壁掛用ネジ穴に固定して下さい。
※2 スタンドの四隅にはタックフィットを使用して下さい。
- 新開発の伸びるベルト※3 が地震の応力を分散して転倒を防ぎます。
※3 24〜40cmまで伸びて、コーナー設置や弊校設置に関わらず設置できます。
- TF-M、TF-Lの構造部の材料は、地震の衝撃に耐える高剛性ABS樹脂を採用し、2分割構造でベースに取り付けたアームをスライドさせることで女性でも簡単に取り付けできます。
- 壁面金具は簡単に取り外して移動や掃除ができます。
- 粘着部は、脅威の粘着力で定評のタックフィットをベースに壁面取り付け用に新たに開発したスーパータックフィットを採用しています。
- 対象物(家具や家電等)を動かすことなく女性でも簡単に取り付けできます。
- 製品自体が自己粘着性を持つ為、剥がしたあともノリ残りしません。
(対象物の材質により若干ノリが残る場合があります)
- 粘着部が汚れても、水で洗ってよく乾かせば、繰り返し再利用できます。

■スーパータックフィットTVの使用方法
1. |
テレビ台とテレビの位置合わせをして下さい。壁面とテレビの距離の目安は24〜40cmです。 |
 |
2. |
テレビ背面の壁掛金具位置に金具Bをネジ止めして下さい(付属のネジ[M4・M5・M6・M8]をご利用下さい)。 |
3. |
設置場所や設置する機器の底面についたホコリ・ゴミ・水・油などを取り除いて下さい。TF-TV-M、もしくはTF-TV-Lの場合はテレビスタンドの底面四隅に付属の粘着マットを貼って下さい。(ゴム足を外した位置が最適です) |
4. |
ベースのハクリ紙をはがしベースを壁に貼り付けて下さい。ベースの位置はテレビ背面とベルトが垂直になる様セットして下さい。 |
※ |
壁に対して粘着が弱い場合はパーツクリーナーといった脱油スプレー、またはアルコールで油をふき取って下さい。 |
5. |
ベースに金具Aを図の様にセットし、ベルトの長さを調節して下さい。ベルトがたるまない様、引張りすぎない様、注意して下さい。 |
※ |
テレビ台の転倒対策には粘着マットを併用していただくと効果的です。 |
※ |
貼り具合は、ベルトを指で押して軽くたわむ程度にして下さい。 |
 |
■スーパータックフィットTVの設置例
仕様
TF-TV-L スーパータックフィット 薄型大画面テレビ・プラズマテレビ用
|
品番 |
TF-TV-L |
テレビの大きさ目安 |
薄型大画面テレビ:32〜50インチ
プラズマテレビ:40〜50インチ
|
ベース |
40×35mm |
壁面との隙間 |
24〜40mm以内 |
内容量 |
各2ヶ入 |
タックフィット |
40mm各4枚入 |
製造販売元 |
北川工業株式会社 |